"動画紹介"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
reach up to the universeの新作が出たので
購入いたしやした。
僕がこのバンドを知ったきっかけですが
このバンドのギターのcageさんが
僕が路上演奏していた時に声かけてくれて、
その後、わざわざライブハウスにまで演奏聴きに来てくださったんですね。
まぁ、だからCDを買ったというワケではなく
純粋に久々に良いロックのアルバムに巡り合えたなぁ、と思って買いました。
最近のロックは試聴機とかで試聴してもありきたりなものしかなくて食傷気味だったのですが、これはかなりグッきました。
久々のヘヴィローテションとなるCDです。
サウンドは電子音とストリングスが入ったポストロック・・・
・・と、言葉で説明してもしょうがないので、YOUTUBEとマイスペ貼り付けておきます。
好きな人はかなりツボにハマるんではないでしょうか。
カッコヨス。
reach up to the universe - S.T.A.R.S
http://www.myspace.com/ruttu
ついでに洋楽で最近出たロックのおすすめ
「Damiera」
セカンドアルバムが出たんですが
ファーストの曲のPVしか見つかりませんでした・・・orz
このバンドはアルバムの全曲カッコイイですよ。
こんなけカッコイイのにマイナーな存在なのはナゼなんじゃいっ
Damiera - "Via Invested" Official Music Video
spangle call lilli lineも新作出たのね・・・買わなきゃ(`・д´・ ;)
アコギではErik Mongrainが新譜を出ました。
今回はラップタッピングの曲は1曲も無し。
インタビューでも「ラップタッピングの事ばかり聞かないでくれ」みたいな事言ってたし、
やっぱりそればっかりに注目行くのがイヤなんだろうなぁ。。
Erikは指弾きもピック弾きも上手いですからね。
新アルバム、全曲暗いっすw、
暗いけど独特の世界があって素晴らしいです。PR -
金曜から怒涛の4連休に突入しました、わっほい。
明日(ってか今日、土曜)は
あさたか所長さんと合同演奏の日です
所長さんの演奏を生でみれるのが楽しみだけど、
自分の地力があまりに足りないので少し緊張したりもしています^^;
最近スラム奏法がたいぶ形になってきたので
所長さんのスラップに絡めたら面白いかなぁとか企んでます。
17時ぐらいから始めると思いまふ
気がむいた方はフラリと寄ってみてください
所長さんの動画。前のとは別のがニコ動にあったので貼っ付け↓ -
ひさびさにギター動画紹介
二人羽織りギターとかはたまに見かけるけど
コレは吹きましたwww
最後に満面の笑顔w
アホスwww
こっちは有名な動画ですね
デュフール先生と謎のおっちゃん(実はバイオリニスト)との演奏。
chet atkinsとJerry ReedのJerry's Breakdown を一本のギターで弾いてますw
そういやJerry Reedってトミエマにも多大な影響を与えているのに
あんまり話題に上がる事ないですねぇ。 -
昨日に引き続きスラップベースの動画の紹介です。
fingersmoranというインディーズのアーティスト。
YOUTUBEに動画を投稿しているアーティストなんですが
どの動画もカッコイイです。
サウンドは判りやすく言うと。
「Primusをキャッチーにしてドラムとベースだけで演奏した」みたいな感じかな。
ギターレス変態ロックサウンドが炸裂してます。
多少聴く人を選ぶかもしれませんが・・・
この動画ではドラムも自分で叩いてる様です。
こちらのドラマーさんは兄弟らしいです。
見てたらまたベースやりたくなってきたw -
今日はベースの動画紹介。
YOUTUBEで自分の動画にコメント頂いてから仲良くして頂いている
激烈スラッップベーシストのあさたか所長さんが
ニコ動にも動画うpされた模様。
このお方のプレイはスラッップ大好きな僕としてはかなりツボですあります。
(指弾きも相当上手いんですけどね)
ちなみに8月16日、某所(お外)にて一緒に演奏する予定であります。
気が向いた方はお問い合わせクダサイ